ちくせい花火大会2022の様子

ちくせい花火大会プロモーションビデオ

開催概要

開演日時
令和4年10月15日(土)午後6時オープニングセレモニー
【荒天時は順延:10月16日(日)、10月17日(月)】
打揚場所
国道50号(下館バイパス)新常盤橋上流小貝川河畔
観覧場所
五行川(勤行川)桜づつみ、川の一里塚ほか 道の駅グランテラス筑西(協賛席)
打揚数
約15,000発

協賛募集

ちくせい花火大会2022への協賛受付は、
8月31日をもって終了いたしました。

たくさんのお申込み、誠にありがとうございます。
お預かりした協賛金は、ちくせい花火大会2022の開催のために使わせていただきます。協賛メッセージ一覧【2021・2022】

打揚プログラム

当日の打揚プログラムが決まりました!
約60分で1万5千発、光と音が彩る華やかなひと時をお楽しみください。

交通規制・観覧エリアのご案内

花火大会当日は、下記のとおり交通規制を実施いたします。

道の駅グランテラス筑西
前日10/14(金)21:00~当日10/15(土)24:00まで 閉鎖
敷地内には、入場券をお持ちの方以外、人も車も入れませんのでご注意ください。
国道50号バイパス
岡芹ランプ~中舘 当日17:00~20:00 車両通行止め
中舘~下館バイパス横塚入口 当日17:00~20:00 全面通行止め(車+人)
県道筑西高田線(道の駅東側道路)
当日17:00~20:00 車両通行止め

その他、周辺の道路で交通規制を実施します。詳しくは、下の交通規制図又はパンフレットをご覧ください。

※この規制図は9月14日現在のものです。
今後、事情により変更が加わる場合がある旨、ご承知おきください。
また、新型コロナウイルス感染症対策として、協賛者と一般観覧者とで観覧エリアを分けています。
(協賛者…道の駅グランテラス筑西内、一般観覧者…緑色の観覧推奨エリア等)
分散しての観覧にご協力ください。

交通アクセスの
ご案内

無料シャトルバスのご案内【観覧推奨エリア(五行川桜づつみ)行き】

(1) 下館総合体育館⇔下館二高(駐車場をご利用の場合)
お車をご利用の場合は、こちらが便利です。

【駐車場情報】
下館総合体育館(筑西市上平塚627)
無料駐車場2,100台
開放時間:正午~午後9時00分


【バス発着情報】
正午~午後3時00分(3台体制)
午後3時00分~午後10時00分(10台体制)

(2) 駅前通り(スピカビル西側)⇔下館中
鉄道をご利用の場合は、こちらが便利です。下館駅北口から徒歩2分程度になります。
正午~午後9時00分(4台体制)

降車後は、係員の誘導に従って観覧推奨エリアまでご移動ください。(徒歩約10分~)
(1)(2)ともに、乗客が集まり次第、随時発車いたします。
時間内は常に循環しています。

関東鉄道常総線

★改札口周辺の混雑緩和のため、関東鉄道をご利用の際は下館駅南口をご利用ください。

15日15:00から、通常1両編成のところ2両編成に増結されるほか、臨時列車の運行も行われます。
詳しくは関東鉄道(株)HPをご確認ください。

関東鉄道公式HPニュースリリース2022年9月30日付「ちくせい花火大会おすすめ列車情報」
JR東日本

★改札口周辺の混雑緩和のため、JRをご利用の際は下館駅北口をご利用ください。
なお、混雑時には構内への入場規制を行う場合がございます。予めご承知おきください。

15日行きに、のぼり・くだり各1便
かえりに、のぼり1便の計3便、臨時列車が運行されます。
詳しくはJR東日本のプレスリリースをご確認ください。(4ぺージめ)

JR東日本ニュース2022年8月19日付「秋の臨時列車のお知らせ」水戸支社
筑西市バスのルート及びダイヤの変更について

10月15日(土)(花火大会が延期の場合、開催日まで)の「ちくせい花火大会」開催による交通規制及び交通渋滞のため、以下のとおり、広域連携バスと道の駅循環バスのルート及びダイヤを変更します。

【広域連携バス(つくば方面)】
16時30分以降の便について、「下館駅北口・中央図書館東・下中山」には停車せずルートを変更し、下館駅南口発着といたします。

【道の駅循環バス】
交通規制及び道の駅グランテラス筑西への入場制限のため特別ダイヤにて運行します。

「ちくせい花火大会2022」の開催に伴う筑西市バスのルート及びダイヤの変更について

協賛企業

  • 朝日印刷株式会社
  • 株式会社ナガモリ
  • 株式会社須知工業
  • 有限会社 あけぼの交通
  • 新和企業有限会社
  • 筑波補償鑑定㈱
  • やまと技研株式会社
  • 有限会社 川田運送
  • 有限会社ネオ・クリネストサービス
  • 株式会社英設計事務所北関東支店
  • 有限会社 杉山造園土木
  • 株式会社中央地盤コンサルタンツ
  • 株式会社第一設計
  • 一般社団法人茨城県住宅管理センター
  • 三陽用地株式会社
  • 株式会社北関東リサイクル
  • クリーンテックシオガイ株式会社
  • 株式会社 横須賀満夫建築設計事務所
  • 株式会社ビー・エイチ・シー
  • 常盤工事株式会社
  • 日本物理探鑛株式会社 東関東支店
  • 株式会社中城
  • 茨城トヨタ自動車㈱下館店
  • サンエコサーマル株式会社
  • つくば設計株式会社
  • 関東ビルサービス株式会社
  • 株式会社アーバンシステムコンサルタント
  • メモリーテック株式会社
  • 株式会社トマト
  • 株式会社菊地緑販
  • 筑西市造園協会
  • ホコタ設計コンサルタンツ㈱
  • 白井企画株式会社 茨城営業所
  • 株木建設(株)
  • 三十郎
  • 虎之助
  • ㈲アーキテック
  • 株式会社開発計画研究所筑西営業所
  • 百年の会
  • 深澤通信工業株式会社
  • 倉持測量株式会社
  • 株式会社正栄デリシィ筑西工場
  • 株式会社ロングライフ
  • 株式会社フケタ設計
  • 共同測量株式会社
  • 小島行政書士事務所
  • 長谷川体育施設㈱茨城営業所
  • 株式会社三橋設計
  • ニッタン株式会社つくば支店
  • 株式会社ジャパンインターナショナル総合研究所
  • (有)堀江
  • 株式会社二幸電機
  • 川北電気工業株式会社 茨城営業所
  • 下館地区安全協力会
  • 株式会社 下妻資源
  • 株式会社パレック
  • 株式会社熊谷組 首都圏支店茨城営業所
  • 株式会社ユーアイソフトウェア
  • 株式会社齊藤塗装工業
  • 富山コンクリート工業株式会社
  • K・Sスチール㈱
  • 飯村建材
  • NPO法人 きなり
  • 有限会社フジタ 千石ヤ
  • ㈱ハコモリ
  • 東京電機機器サービス株式会社
  • 日本空手協会筑西南支部 公武館道場
  • 常陸測工株式会社
  • 株式会社新星コンサルタント
  • 株式会社 アイワ技研
  • パスキン工業㈱
  • 有限会社寿工業
  • 有限会社アキラ自動車
  • 東海体育指導株式会社
  • 塚田造園建設株式会社
  • ジークライト株式会社
  • 常愛建設協同組合
  • 茨城アイホー調理機株式会社
  • 海老沢建設有限会社
  • 株式会社 常陸建設
  • 北つくば農協葬祭株式会社
  • 有限会社トヨダ
  • パパイヤ畑 山来
  • 荏原実業株式会社 茨城営業所
  • ㈱杉山電気
  • 株式会社増山栄建築設計事務所
  • フジカ濾水機株式会社
  • ケーブルテレビ株式会社
  • 栄進堂印刷㈱
  • 館最中本舗有限会社湖月庵
  • 木村電気商会
  • 飯村造園土木
  • 有限会社サムソンズ
  • ネッツトヨタ茨城
  • 塚田建材株式会社
  • 株式会社ヤマイチ
  • さとう不動産鑑定士事務所
  • 株式会社新成エンジニアリング
  • 大和田建設
  • 片平測量設計
  • 株式会社下館造園
  • 国際ビルサービス㈱茨城支店
  • 広瀬電気株式会社
  • 日立造船株式会社東京本社
  • 株式会社日本水泳振興会 栃木営業所
  • 株式会社 城西測量設計
  • ㈱谷島組
  • 株式会社 大和設計 県西営業所
  • ㈱須藤隆建築設計事務所
  • 株式会社WORLDFARM
  • 県西街商協同組合
  • 一粒会
  • 中野デザイン社
  • 有限会社筑西アグリ
  • 医療法人しろくま会しろくまサンの小児科アレルギー科
  • 有限会社カナイトレーディング
  • 株式会社柳田製作所・柳田フラスタジオ
  • 株式会社フジヨシ
  • サロン シエル
  • ルートイン下館
  • 第一熱学建設株式会社
  • トレンドデザイン株式会社
  • 株式会社楠原管工業
  • 株式会社 第一テクノ 茨城営業所
  • 株式会社 アースエンタープライズ
  • 筑西市役所 課長・副参事有志一同
  • 東鉄工業株式会社水戸支店
  • 有限会社白井商店
  • 鈴縫工業株式会社
  • 江田建設工業株式会社
  • 株式会社 角藤
  • そば つけそば 大山
  • 株式会社アメニティ・ジャパン
  • 茨城県トラック協会 水戸線支部
  • つかさ
  • 鬼怒小貝漁業協同組合
  • 中嶋工業㈲
  • 株式会社荒井
  • あお整骨院
  • しもだて紫水ロータリークラブ
  • 株式会社田中工務店
  • 美濃紙業㈱
  • 嘉田生崎自治会
  • 株式会社マスゼン
  • 株式会社武内建設
  • NC東日本コンクリート工業株式会社
  • 東洋食品
  • ㈲AOI建築設計事務所
  • 株式会社キガ
  • 株式会社アイ・カンパニー
  • 有限会社 坂入園芸
  • ㈲ジョイノザワ
  • 株式会社アリムラ
  • 株式会社 堀江測量設計
  • 焼鳥 桃太郎
  • 総合葬祭下館祭典
  • 世紀東急工業株式会社
  • 株式会社レンタルのニッケン小山営業所
  • 福井電機㈱
  • 乙女家
  • 小倉マスターズライン有限会社
  • クボタ環境エンジニアリング株式会社
  • 有限会社 瀝建工業
  • ㈲光樹園
  • 株式会社 測研茨城
  • 株式会社GROW
  • 谷島商事
  • ODEKAKE LADY
  • 日本料理和可奈
  • ㈱田所組
  • 北関東綜合警備保障株式会社
  • 明治安田生命保険相互会社 つくば支店
  • 道の駅 グランテラス筑西
  • 株式会社ハナエステート

花火大会を安心して
お楽しみいただくために

以下の入場条件を設けさせていただいております。
ご来場のお客様に安心してお楽しみいただくために、感染予防へのご理解・ご協力をお願いいたします。

このページの先頭に戻る